NEWS
硬筆展・書き初め展実績
2025年2月5日更新
【2024年度】
*書き初め展(3年生以上)
代表選手…7名
金賞…29名
*フェルトペン書き初め(1,2年生)
金賞…6名
※選手の選出は行われません
*硬筆展
県展…1名
代表選手…9名
金賞…36名
銀賞(中学生のみ)…1名
【2023年度】
*書き初め展(3年生以上)
代表選手…10名
金賞…30名
*フェルトペン書き初め(1,2年生)
金賞…4名
※選手の選出は行われません
*硬筆展
県展…1名
代表選手…11名
金賞…33名
【2022年度】
*書き初め展(3年生以上)
代表選手…6名
金賞…13名
*フェルトペン書き初め(1,2年生)
金賞…2名
※選手の選出は行われません
*硬筆展
代表選手…8名
金賞…20名
【2021年度】
*書き初め展(3年生以上)
代表選手…2名
金賞…5名
*フェルトペン書き初め(1,2年生)
金賞…4名
※選手の選出は行われません
NEWS

書き初め補講開講中!
2023年11月20日
9月より内部生限定で少しずつ練習に取り組んできましたが、いよいよ本格的に学校でも始まりました!
外部生も予約受付開始します。
*空き状況*
12/2 16:00〜17:30 ☓
12/9 16:00〜17:30 △
12/16 16:00〜17:30 ☓
12/23 16:00〜17:30 ○
12/25 10:00〜11:30 ☓
12/26 10:00〜11:30 ☓
12/27 10:00〜11:30 ☓
12/28 10:00〜11:30 ☓
1/6 16:00〜17:30 △
1/9 14:00〜15:30 ☓
✽料金*
1回1時間半 ¥1,500
※外部生は+¥500
※初回のみ+¥500
冬休みの宿題消化もOKです!
お気軽にお問い合わせください♪
※終了しました※
たくさんのご参加ありがとうございました(*^^*)
NEWS

夏休み宿題補講受付開始!
2022年6月10日
夏休み宿題レッスンの受付を開始しました!
夏休みの習字の宿題を、楽しく済ませちゃいましょう~!!
枠に限りがありますので、ご予約はお早めに☆
7/25 残りわずか
7/26 満席
7/27 満席
7/29 満席
8/1
8/2 満席
8/3 満席
8/5 残りわずか
*時間
10:00~11:30
*料金
内部生 ¥1,500
外部生 ¥2,000
ご参加の方は、別途お申し込みくだされば午後は特大プールで遊んで頂けます(*^^*)
お弁当、おやつ、参加費¥1,000をお持ちください。
保護者の方が私と一緒にプール見守りしてくださる場合は参加費は無料となります。
おやつを食べてから、16:00解散となります。
お問い合わせお気軽にどうぞ!
※終了しました※
たくさんのご参加ありがとうございました(*^^*)
NEWS

2022年(令和4年)埼玉県硬筆展の練習開始
2022年3月17日
2022年(令和4年)埼玉県硬筆展の課題語句が発表されました!
参考手本が解禁されるまでは、名前、語句を練習し、お手本解禁後から本格的に専用用紙を使用し練習していきます。
令和4年度(第60回)埼玉県硬筆展覧会参考手本揮毫語句
小 1
つくえ いす ほん
小 2
友だちと 土手を さん歩しました。 シロツメクサの ふさふさした 花が きれいでした。
小 3
六月七日(火) そうじの時間に、まどをピカピカにしました。 教室が明るくなったような気がしました。
小 4
理科の時間に作った モーターカー 電池の向きや 数を変えると 走り方が変わる 電気のふしぎな力
小 5
わたしたちが毎日使っている漢字は、今から三千年以上も前に、中国で生まれました。 日本では、その漢字をもとにしてひらがなやカタカナが作られました。
小 6
草木染めは、天然の素材を用いた染色です。野菜やフルーツの皮、花や葉などの身近な物で染めることができます。 材料によって仕上がりの色合いがちがい、家庭でも手軽に楽しめます。
【料金】
*語句発表~お手本解禁まで(3,4月)
1回1時間 ¥1,000
*お手本解禁後(5月以降)
・新1,2年生 1回1時間 ¥1,000
・新3年生以上 1回1.5時間 ¥1,500
※外部生は上記+¥500
お問い合わせお気軽にどうぞ!
※終了しました※
たくさんのご参加ありがとうございました(*^^*)